センター通信– category –
-
幼保こども園 新規入園ご案内・申込書の配布が始まります
こんにちは。 『中央市子育て支援センター 子育て相談室』です。 令和5年度 幼保こども園 新規入園のご案内・申込書の配布が始まります。 子育て支援課、各園の他、中央市子育て支援センターでも配布(10月4日~)しますので、ご希望の方はどうぞ... -
9/28:スタッフブログ「もじゃ」の巻~その道のプロを頼る~
こんにちは。スタッフの『もじゃ』です。 髪がもじゃもじゃしているのはさておき...今日は、我が家のシンボルツリー〈シマトネリコ〉がもじゃもじゃだったお話し。 手入れが大変だから庭木は植えたくない!!という家族の反対を押し切り、1メートル程の... -
9/21:スタッフブログ「たぬき」の巻~子どもとの季節の楽しみ方~
こんにちは(^^)スタッフの『たぬき』です。 最近は朝晩涼しく、少しずつ秋めいてきましたね。先日八ヶ岳の方へ行った時には、子ども達が栗を見つけていました。 <栗を見つけました^^> 十五夜の日には家族でお団子を作って、満月を庭で見ながら食べたり、... -
9/14:スタッフブログ「まいど」の巻~1日の終わりには♥️~
こんにちは~スタッフの「まいど」です 食べて呑んで寝ることが大好きです虫と歌が苦手です 支援センターで働き始めて半年、前から好きだったお疲れビールがより一層美味しくなりました!!! やっぱり労働のあとの一杯ってなんでこんなに〜!ってくらい美... -
【お知らせ】玉穂生涯学習館絵本コーナー*絵本コーナーの一角に新設!
エントランスを過ぎて、子育てひろばで最初に目に入るのが絵本コーナー📚 その一角に/玉穂生涯学習館絵本コーナー\が出来ました! 「中央市玉穂生涯学習館」のバーコードが貼ってある絵本は所定の場所に戻してくださいね。 もし万が一、破れてしまった場... -
9/7:スタッフブログ「お茶の間」の巻~夏休みのご褒美は?!~
こんにちは^^スタッフの「お茶の間」です。 9月になり、あっという間に1週間が過ぎましたね。 私は、小学生男児2人の母でもあります。子ども達の夏休み期間中、知人が主宰する【大人の夏休み企画】というものに参加してみました^^ その名も。。。 可愛いラ... -
しぜんかんさつ部! 好評、活動中♪
スタッフルームのカウンターデスクでひっそりと活動中… しかしここのところ大注目の…その名も『しぜんかんさつ部』を紹介いたします! まずは、かたつむりを迎えスタート!その次には、芽が出たアボガド…と、なかまを増やしてきましたが、 最近、新入りし... -
8/24:スタッフブログ「こかげ」の巻~自分時間を少しだけ~
こんにちは。スタッフの「こかげ」です。 ただ今、小学生の女の子の子育て真っ最中です! 仕事と子育ての両立ってなかなかむずかしいな・・・ と、今さらながらに感じている今日この頃・・・。 今年の初めに立てた自分自身の目標!! 「少しでも自分の時間... -
【コラム】熱中症予防と対策
8月ももうすぐ終わり!ですが、日中はまだまだ暑いですね(;^_^ 熱中症対策、していますか?! 子どもは体温が上がりやすく、脱水になりやすいのが特徴です。特に、センターに遊びに来てくれる乳幼児期のお子さまは、身体の不調を十分に訴えられない上、遊... -
【お知らせ】自動販売機が設置されました
エントランスを入って右斜め… 待望の『自動販売機』が設置されました。 夏の盛りは過ぎましたが、かねてから『自動販売機があればいいな』なんてお声はいただいていたので、スタッフも大喜び♪ どこかわかるかな? 「自動販売機ありますか?」と聞かれるた...