MENU
子育てひろば利用および
イベント予約の方法について

*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)

*子育てひろば利用およびイベントのご予約
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。

大切なお知らせがございます。
ご利用前に必ずご確認ください。 【大切なお知らせ】はこちら

スタッフブログ『わらびー』の巻 ~防災ごはん~

こんにちは。

しん☆ちびスタッフの「わらびー」です。

普段のくらしの防災を見直すきっかけに9月はいろんなところで防災訓練、減災・防災という言葉を耳にしますね。

他人事とは思えないような災害が日本各地で起きている現状を考えると、小さいお子さんを持つ保護者の方としては身の引き締まるような思いをしたこともあるかと思います。まだ見ぬ未来を憂いすぎてもよくありません。まずはできることから…有事の備えと心構えをしておきましょう。

なんて…わかってはいるけど、いったいどこから手を付ければ??

私自身、そんな母親でした。

子どもと暮らすようになり、『食べること』の大事さに気づいてからは家のライフラインが止まっても少しはしのげるようにしたいという視点から食べ物の備蓄を考えてみることから始めてみました。

たくさんの食料を準備するというよりは乾物やよく使用する缶詰もの、長期保存できるものに目を向けるというものでした。

乾物ってあると本当に便利!買い物に行けなくて何もないときに切り干し大根やひじき、塩昆布とツナや大豆の水煮缶詰に救われる…

そんな経験から防災とはまったく関係なく(笑)乾物と缶詰にハマったこともありました。

興味のあることをきっかけに準備すればいいのだと気づいてから『すべてを備えなければ』から少し楽になりました。

ラクチンごはんが好きなわらびーは毎年自分の防災アクションとしてカセットコンロでポリ袋調理をするようにしています。用意のついでに買い足すものはないか、実際にライフラインが止まったらこんなこともしよう、あんなふうにできるかな…など巡らせながら見直しをしています。

今年の コンロDE防災ごはん は炊き込みごはんでした。

ごはんとお水に調味料少し。具材は冷蔵庫の残り物、、、
袋の空気を抜いて、口を縛って沸いたお湯へイン!安全のため、調理専用のポリ袋を使用してね
おこわっぽい仕上がりになりました。今回は25分程度火にかけて10分くらい蒸らしました。

パンやおかずの調理もできます。 ネットにいろんなレシピがありますので興味ある方は探してみてください!

お子さんと一緒に作ったり、実は自由研究にもいいのではないかと思います♪

苦にならないものから準備や備えをして、だんだんと必要なものをそろえたり、避難するときのこと、その先で過ごすときのこと…と考えていけばいいと思います。

まずは自分と家族にとって必要な身近な『防災』を考えてみませんか?

しん☆ちびのメインストリートにも防災月間としていろんな掲示をしてあります。

展示してある本の中にも備蓄を利用したメニューについて掲載しているものもあるので ぜひのぞいてみてくださいね☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!