センター通信– category –
-
中央市子育て支援センター 愛称募集のお知らせ
中央市子育て支援センターは、4月にオープンして一年を迎えます。 地域の方たちにより親しみをもっていただけるように… また、子どもたちが呼びやすいように… そんな想いをこめた『愛称』を募集します! 以下の応募方法をご確認のうえ奮ってご応募ください... -
1/11:スタッフブログ「こかげ」の巻 ~今年のカレンダー~
こんにちは。 スタッフの「こかげ」です。 新年がスタートし、気持ちも新たに今年も頑張っていきたいと思います! さてみなさん、新年を迎えお家のカレンダーはどうしていますか? 年末にあちらこちらから頂いたカレンダーの中から、使い勝手が良さそうな... -
地域の子育て応援団がここにも! ~絵本コーナーより~
ちょっと不思議なタイトルでしたね。 「地域の子育て応援団がここにも! ~絵本コーナーより~」 って、…どういうこと⁉ といったところでしょうか? 絵本は、スタッフが選んだものだったり、お隣の玉穂図書館さんから借りてきたり(こちらは一か月ごと... -
1/4:スタッフブログ「わらびー」の巻 ~うさぎ年のはじまり~
2023年が始まりました! あけましておめでとうございます。 スタッフの『わらびー』です。 中央市子育て支援センターも本日より開館いたしました。 今年は『卯年』。うさぎが出てくることわざをひとつ。 『兎の登り坂』 うさぎは坂を登るのが得意なことか... -
ありがとう2022年 年末のご挨拶
2022年も残すところ あと数日になりました。 いつもと同じ時間の流れなのに、なんだか気ぜわしいような…それでいて不思議な高揚感! 年末の独特の雰囲気… なかなかいいものです。 気が付けば、平成を挟んで令和も5年目を迎えます。 令和4年4月にオープン... -
12/21: スタッフブログ「いもたん」の巻 ~来春に会いましょう♪~
スタッフルームの一角… 「しぜんかんさつ部」の 2匹のアカハライモリ(長野県上田市出身) 今年の夏に仲間に加わってから、たくさんの皆さんにかわいがっていただきました。 かわいいね♪ 実は「アカハライモリ」というキーワード、「いもたん」の子育てを... -
12/14:スタッフブログ「エメラルド」の巻~もうすぐクリスマス~
こんにちは^^スタッフの『エメラルド』です。 師走のごとく12月も半ばとなりましたね。 12月と言えば、、、クリスマスですね。 中央市子育て支援センターにも素敵なツリーが飾ってありますね。 エメラルドの家の現在のツリーは、、、 <エメラルド家のクリ... -
12/7:スタッフブログ「もじゃ」の巻~過ぎ去った秋のモンブラン祭り~
早い‼️もう12月。。。今年終わっちゃうじゃん。。。と、気忙しく騒ぎながらも結局のところ、、、‘大掃除も何もしなくても年は超えるんだよね~’と毎年同じセリフを唱えながら年越しをするスタッフの「もじゃ」です。 そんな時の流れの速さについていけない... -
【開催報告】みらいサポート・ちゅうおう「まかせて会員」養成講座
中央市ファミリー・サポート・センター事業 みらいサポート・ちゅうおう「まかせて会員」養成講座が開催されました。 この事業は、〝子育て〟を地域で支える助け合いのシステム。「まかせて会員」さんは、子育て中の急な『困った』時に、お子さんを預かっ... -
【ご案内】11/26(土)午後開催!みんなで粘土節
〜地域支援事業〜中央市子育て支援センター ×CHUO*C子育て応援ネットワーク『トタトタ』 明日11/26(土)13:30-【みんなDE粘土節】中央市指定文化財でもある「粘土節」。歌い継がれてきたこの歌をみんなで鑑賞しましょう♪現代版ロック粘土節もあり...