MENU
子育てひろば利用および
イベント予約の方法について

*初めてご利用になられる方へ
はじめに予約システムのへの会員登録をお願いします。
(1~2分の簡単な登録です。)

*子育てひろば利用およびイベントのご予約
予約システムへの会員登録を済ませ、HPよりご予約ください。
HP内『利用案内』ページをご確認の上、予約フォームへの入力をお願いします。

大切なお知らせがございます。
ご利用前に必ずご確認ください。 【大切なお知らせ】はこちら

語ろう♪つながろう♪子育て支援♪ 開催しました!

「自分のまちでこんなことをしたい! できたらいいな」をざっくばらんにおしゃべり。

そこから何かが生まれたらおもしろい❤ 

そんな想いで“おしゃべりカフェ”を開催しました。

参加者は、市内で活動する子育て支援団体の皆さんや、子育て支援に想いをよせる皆さんです。

自分のことを知ろう!「たい焼きカード」を使って自己紹介。自分の弱みは視点を変えると強み。ちょっとした自己認識ワークを取り入れながら行いました。

集まった皆さんは立場はそれぞれですが、目指すところ、想うところはひとつ。

「子どもたち・子育てに関わる人たちの笑顔」です。

わたし自身の夢

みんなでできたらいいな…の夢

それぞれ付箋に書き出して張り出していきます! 

貼りだした“夢”(アイデア)についてみんなでディスカッション。

一緒になにかしたいね。 できそうだね!  

そんなわくわくを共有できるひと時でした。

中央市には 子育て支援にかんする活動に対しての助成金もあるのです。 子育て支援課さんから、そんな情報提供も。

しん☆ちびでも、みなさんの「やってみたい!」「こんなことできたらいいな♪」を形にするためのサポートもしています。(ぜひお気軽にお声がけください)

参加者の皆さん

*子育て支援サークル「おんぶコアラ」

*地域つながりお茶会 ちびチュウ

*山梨での多胎育児をしやすくなるように頑張る人

*子育てイベント講師

*みらいサポート・ちゅおう まかせて会員

*子育て支援課

お忙しいところ、ありがとうございました。

それぞれの想いと熱量の化学反応が起きているはず…

これをきっかけに何か新しいものが生まれたら嬉しいです。

*次回は11月開催の予定です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!